• 更新日:2021.06.26

ワイモバイルに低速モードはない!?低速化した際の対処方法まとめ!

ワイモバイルに低速モードはない!?低速化した際の対処方法まとめ!

金沢くんの画像

某大手キャリアでスタッフをしていた金沢です。格安SIMのことについて詳しく説明していきます。

ワイモバイルの利用を考えている人の中には、低速モードがあるか気になっている人もいるかもしれません。

結論から言うと、ワイモバイルに低速モードはありません。しかし、自動でデータ通信量の追加購入ができたり、データ通信量を複数台でシェアできたりもします。

この記事では、そんな魅力的なワイモバイルについて解説しています。ぜひ参考にして、ワイモバイルを利用してみてはいかがでしょうか?

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイル_ロゴ
ワイモバイル_CV
MVNOワイモバイル
月額料金月額1,480円から
MVNO評価★★★★★
特徴・半年間700円割引
・通信速度が速い
キャンペーン家族割で2回線目以降
500円引き

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルは低速モードへ切り替え可能?

切り替え_on_off_2

ワイモバイルに低速モードはありませんが、契約したデータ容量を使い切ったり、3日間で使いすぎたりすると低速通信になります。

金沢くん
ワイモバイルの低速モードについて解説します。

自分で低速モードへ切り替えることはできない

スマートフォン

低速通信モードは、その名の通り通信速度が低速になる代わりにデータ通信が消費されなくなるモードで、自分で低速⇄高速に切り替えられれば高速データ通信容量を節約できてかなり便利です。

しかし、ワイモバイルにはこの低速通信モードに自分で切り替える機能が無く、高速データ通信容量を節約することはできません。

ただ、契約したデータ容量を使い切った場合はもちろん低速モードになりますし、その他にも3日間で使いすぎたりした場合も低速通信になります。

通信制限時はそのまま低速通信になる

速度制限

金沢くん
通信制限について見ていきましょう。

データ通信量を使い切ると通信制限になる

契約したデータ容量を使い切った場合、料金プランの契約条件として、請求月末まで通信速度が低速化されます。

データ通信量を使い切った際の通信制限ですが、通信速度が送受信時最大128kbpsになります。

128kbpsというのは動画の再生が難しいレベルで、文字中心の検索でも読み込みまでに時間がかかったりします。

プランによっては3日制限もある

プラン名 Pocket WiFi
プラン2
プラン
データベーシック
プラン
プラン
許容通信量 8,389万パケット
(約10GB)以上
8,389万パケット
(約10GB)以上
制限期間 当日18時から
翌日1時まで
当日18時から
翌日1時まで
通信速度
(制限時)
約1Mbps
(最大)
約1Mbps
(最大)

通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、データ通信量を使い切っていない場合でも速度制限にかかる場合もあります。

例えば、3日間で10GB使うと、当日18時から翌日1時まで速度が最大1Mbpsに制限され、この場合は通常速度に戻せないので注意が必要です。

データ通信量を使い切った場合であれば、上記とは異なり、追加データを購入することで通常速度に戻すことは可能です。

Point

自分で低速⇄高速に切り替えられない

データ通信量を使い切ると低速になる

プランによっては3日制限もある

ワイモバイルの公式サイトへ

低速化の解除はMy Y!mobileから可能

my_y_mobile

低速化した場合は、「My Y!mobile」などから追加データを購入し、通常速度に戻すことができます。

金沢くん
低速の解除について見てきましょう。

手動で通信速度を通常速度に戻す

スマートフォン

My Y!mobileを利用して、手動で通信速度を通常速度に戻す(データ通信量を追加購入する)方法から見ていきましょう。

  1. My Y!mobileにログイン
  2. 「通常速度に戻す申込」にすすむ
  3. [次へ]をタップ

ホーム画面中央部データ通信量の「もっとみる」をタップすると、「通常速度に戻す申込(チャージ)」にすすむので「次へ」をタップしましょう。

通常速度に戻す申込の予約/キャンセルはこれだけです。ステータスが「低速中」の場合は通常速度に戻すお手続きが必要となりますので、その都度チェックしましょう。

便利なオートチャージ設定も可能

チャージ_2

オートチャージ設定(自動でデータ通信量を追加購入する)方法もあるので、こちらもチェックしていきましょう。

  1. My Y!mobileにログイン
  2. 「オートチャージ設定」にすすむ
  3. [次へ]をタップ

大まかな手順は先ほどと同じです。オートチャージ設定にしておくと、低速化された場合に自動でデータ通信量を追加購入して通常速度に戻してくれます。

「高くつきそう…」と思うかもしれませんが、データ容量追加回数の「上限設定」もできるのでご安心ください。

データ容量追加回数の上限設定は「My Y!mobile」と「自動音声応答サービス」にて設定できます。

Point

通常速度に戻すことができる

自動でデータ通信量を追加購入できる

データ容量追加回数の上限も設定可能

ワイモバイルの公式サイトへ

利用状況の確認もMy Y!mobileから

my_y_mobile

My Y!mobileから「利用状況」を確認することもできますので、詳しく解説していきます。

金沢くん
利用状況の確認方法について見ていきましょう。

対象月のデータ通信量利用状況の確認

スマートフォン

利用状況の確認(対象月のデータ通信量利用状況)を確認する方法をチェックしていきましょう。

  1. My Y!mobileにログイン
  2. 「ご利用状況の確認」にすすむ
  3. [次へ]をタップ

My Y!mobileにログインしたら、ホーム画面中央部データ通信量の「もっとみる」をタップします。

あとは「ご利用状況の確認」→「次へ」の順にすすむだけです。これで追加料金課金までの残りデータ量が確認できます。

過去3日間のデータ通信量利用状況の確認

スマートフォン

過去3日間の通信量(過去3日間のデータ通信量利用状況)を確認する方法もチェックしていきましょう。

  1. My Y!mobileにログイン
  2. 「過去3日間の通信量」にすすむ
  3. [次へ]をタップ

My Y!mobileにログインしたら、ホーム画面中央部データ通信量の「もっとみる」をタップし、「過去3日間の通信量」にすすみます。

「次へ」をタップすると過去3日間のデータ通信量が照会できます。3日間で10GB使うと、当日18時から翌日1時まで速度が最大1Mbpsに制限されるので注意しましょう。

Point

利用状況の確認ができる

過去3日間のデータ通信量が照会できる

3日間で10GB使うと速度が制限される

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルのプランを紹介

指をさす女性

ワイモバイルの料金プランはどのようになっているのでしょうか?さっそく見ていきましょう。

金沢くん
ワイモバイルの料金プランをご紹介します。

かけ放題が付いているスマホベーシックプラン

プラン
(データ量)
月額料金
(税込)
シンプルS
(3GB)
2,178円
シンプルM
(15GB)
3,278円
シンプルR
(25GB)
4,158円

スマホベーシックプランは、S/M/Lの3つのプランにわかれています。シンプルな料金プランでわかりやすいです。

新規割で半年間は700円割引され、softbank光やAirを同時に契約するとさらに500円割引されます。また、基本料金には「10分かけ放題」が含まれています。

自分で通信速度を低速通信に切り替えて高速データ通信容量を節約することはできませんが、通信速度が速く安定しているのも特徴です。

ちなみに3GBあれば以下の事が可能なので参考にしてみてください。
3GBでできること 時間
ゲームアプリ
ゲーム
12時間
動画視聴
動画再生
18時間
メッセージアプリ
メッセージ
2400往復
WEB閲覧
WEB閲覧
1320ページ

タブレットを利用するならデータベーシックプラン

プラン 料金
(容量)
プランS
アルファベットS
1,980円
(1GB)
プランL
アルファベットL
3,696円
(7GB)

「データベーシックプラン」は4G高速通信に対応したプランでSとLの2種類があり、タブレットを利用する場合におすすめのデータ通信専用プランです。

データ通信量が規定の容量(1GB/7GB)を超えた場合は、当月末までデータ通信速度が低速モード(送受信時最大128Kbps)になります。

低速化した場合は「My Y!mobile」などから追加データを購入することで通常速度に戻すことができますが、料金は500MBごとに500円です。

データ通信量をシェアすることも可能

プラン 料金
(月額)
プランS
プラン
980円
プランM/R
プラン
490円
プランL
プラン
0円

ワイモバイルではデータ容量をシェアすることができます。親回線となる契約に、子回線となるSIMカードを追加でき、最大3枚までSIMカードの追加が可能です。

親回線対象となるのは、先述した「スマホベーシックプラン」または「データベーシックプラン」。「シェアプランセット割」で基本料金が割引されるので、子回線の料金は表の通りになります。

子回線となるSIMカードは、親回線の基本使用料に、追加SIMの月額料金をプラスすることで利用できます。

Point

新規割で半年間は700円割引きされる

データベーシックプランは4G高速通信

データ容量をシェアすることができる

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルと他MVNOを比較

分析_2

ワイモバイルの料金はお得なのか?他の格安SIMと通信速度や料金プランを比較していきましょう。

金沢くん
ワイモバイルと他のMVNOを比較していきましょう。

通信速度やデータ通信量に関するサービス

MVNO ワイ
モバイル
ワイモバイルのロゴ
LINE
モバイル
LINEモバイルのロゴ
OCN
モバイルONE
OCNモバイルONEのロゴ
通信速度
切り替え
× ×
データ容量
追加購入
データ容量
シェア
リンク 公式詳細 公式詳細

ワイモバイルの他に、LINEモバイルとOCNモバイルONEの通信速度やデータ通信量に関するサービスをチェックしてみました。

いずれも「データ通信量の追加購入」や「データ通信量のシェア」が可能で、OCNモバイルONEは通信速度の切り替えも可能です。

通信容量を消費しない低速通信と高速通信の切り替えが1日何度でもおこなえるため、データ容量を節約しながら利用できます。

0.5GBごとに500円というのも3社同じですが、OCNモバイルONEは「OCNモバイルONEアプリ」経由なら1GBで500円になります。

音声通話SIMの月額料金

MVNO 月額料金
(容量)
リンク
ワイモバイル
ワイモバイルのロゴ
1,980円
(4GB)
公式詳細
LINEモバイル
LINEモバイルのロゴ
1,480円
(3GB)
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEのロゴ
1,480円
(3GB)
公式詳細

ワイモバイルは新規割が適用された料金を記載しています。新規割が適用されるのは6ヶ月間となっており、以降は料金が少々上がりますので注意が必要です。

ただ、10分以内の国内通話が何度でも無料の「10分かけ放題」が基本料金に含まれるのは、ワイモバイルのお得ポイントですね。

LINEモバイルは「LINEデータフリー」の料金なので、LINEを使用してもデータ通信量が消費されないため、実質使い放題です。

OCNモバイルONEは、国内のSMS送信料が月内5通目まで無料で、月内6通目以降は3円/通となっています。

シェアプラン利用時の月額料金

MVNO 月額料金
(親回線)
月額料金
(子回線)
合計 リンク
ワイモバイル
ワイモバイルのロゴ
2,980円
(9GB)
490円 3,470円 公式詳細
LINEモバイル
LINEモバイルのロゴ
2,200円
(6GB)
1,480円
(3GB)
3,680円
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEのロゴ
2,880円
(10GB)
520円 3,400円 公式詳細

繰り返しますが、ワイモバイルの親回線「スマホベーシックプラン」には10分かけ放題が付属しています。子回線もキャンペーンで安いです。

LINEモバイルにはシェアプランというものはありませんが、回線をそれぞれ契約した上で「データプレゼント」という無料サービスを使ってデータシェアすることができます。

ただ、LINEモバイルのデータプレゼント分のデータ容量は、翌月へ持ち越すことができないので注意しましょう。

OCNモバイルONEは容量10GBで、2,880円という安さで、子回線もリーズナブルに設定されているので契約しやすい格安SIMと言えるでしょう。

Point

ワイモバイルはデータ容量が3GB→4GB

ワイモバイルは子回線が安い

10分かけ放題が基本料金に含まれる

ワイモバイルの公式サイトへ

LINEモバイルの公式サイトへ

OCNモバイルONEの公式サイトへ

ワイモバイルはどんな人におすすめ?

疑問

ワイモバイルはどんな人におすすめの格安SIMなのでしょうか?最後にワイモバイルがおすすめな人について見ていきましょう。

金沢くん
ワイモバイルがおすすめな人をご紹介します。

通信速度の切り替え機能は使わない人

切り替え_on_off_1

ワイモバイルでは自分で低速⇄高速に切り替えることはできませんが、料金や通信速度は申し分ありません。

自分で通信速度を低速通信に切り替えて高速データ通信容量を節約する機能がなくてもいい、通信速度の切り替え機能(低速モード)は使わない、という人におすすめです。

高速データ通信が足りなくなったとしても、データ容量を追加購入することで通信速度を戻せますので、大きな問題はないでしょう。

複数台でデータシェアしたい人

smart_phone_hukusuu

ワイモバイルではデータ容量をシェアすることができるため、複数台でデータ通信量をシェアしたいという人にもおすすめです。

最大3枚までSIMカードの追加が可能ですし、「シェアプランセット割」で基本料金が割引されるのでよりお得になります。

「いつも使い切れないお父さんのスマホのデータ通信容量をみんなで分け合いたい」など、ワイモバイルのデータシェアは家族での利用にもおすすめです。

Point

通信速度の切り替え機能は不要な人

データ容量をシェアしたい人

家族での利用にもおすすめ

ワイモバイルの公式サイトへ

総括:ワイモバイルに低速モードはない!それでもサービスが充実でおすすめ!

ワイモバイル_プラン

ワイモバイルに低速モードはありませんが、高速データ通信を使い切っても、データ容量を追加購入することで通信速度を通常に戻すことができます。

ワイモバイルは料金プランやサービスが充実しているので、低速モードへの切り替えができなくても満足度が高いですよ。

スマホプランには0分かけ放題が含まれますし、データシェアする場合も子回線の利用料金が安いです。

かけ放題やデータシェアができてお得な格安SIMをお探しなら、ぜひワイモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。

ワイモバイル_ロゴ
ワイモバイル_CV
MVNOワイモバイル
月額料金月額1,480円から
MVNO評価★★★★★
特徴・半年間700円割引
・通信速度が速い
キャンペーン家族割で2回線目以降
500円引き

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルのQ&A

 
金沢くん
気になる質問の"+"を押して答えを見よう!

データ通信容量が上限に満たなかった場合でも、余ったデータ通信容量を翌月へくりこすことはできません。

データ通信料が1GBの場合、メールの送受信は「約2,090通」、ニュースサイトなどの閲覧は「約3,490ページ」などが利用可能目安となります。

スマートフォン/タブレット/ケータイ(ガラケー)、PHSは、月途中の加入の場合、基本使用料は日割り計算されます。Pocket WiFiは、ご契約中のプランによって異なりますが、日割り計算または満額請求になります。

請求締め日は毎月末日です。お支払い期日は翌月26日ごろです。

個人のお客さまであること、ワイモバイルを対象料金プランでご契約すること、固定通信サービス(SoftBank Air、SoftBank 光など)をお申し込み後180日以内に開通(契約成立)することなどが条件です。

引用元:ワイモバイル公式HP https://www.ymobile.jp/support/faq/

ワイモバイルの基本情報

項目基本情報
事業者名ワイモバイル_ロゴ
月額料金月額1,480円~
端末保証故障安心パックプラス
故障安心パック
故障安心パック-S
故障安心パックライト
初期費用事務手数料3,000円
契約期間無し
契約解除料無し
特徴・ソフトバンクのサブブランド
・通信速度が速い

ワイモバイルカテゴリの最新記事

URLコピー
メニュー
目次
TOP

この記事の目次