
某大手キャリアでスタッフをしていた金沢です。格安SIMのことについて詳しく説明していきます。
楽天モバイルをMNP転出するにあたっていくつか注意点しなくてはいけない点があります。知らずに解約して、想定外の出費を出してしまうのは嫌ですよね!
そして乗り換えを考えているなら速度が早くて評判なUQモバイルと料金が安いmineoがおすすめですよ!それでは見ていきましょう!


MVNO | 楽天モバイル |
---|---|
月額料金 | 月額2,980円から |
MVNO評価 | ★★★★ |
特徴 | ・楽天ポイントがたまる! ・格安スマホ契約者数ナンバー1 |
キャンペーン | 1年間月額料金無料 |
楽天モバイルの公式サイトへ
楽天モバイルをMNP転出する手順
MNPとは携帯電話ポータビリティー略称で、携帯電話を変更する場合に電話番号をそのまま利用できる制度です。

転出にかかる費用を確認
内容 | 料金 |
---|---|
解約金![]() |
au・ドコモ回線:9,800円 楽天回線:なし |
MNP転出料![]() |
3,000円 |
MNP転出にあたり、データSIMの場合は解約料が発生しませんが、通話SIMは、「組み合わせプラン」の場合、最低利用期間の12ヶ月以内だと9,800円の解約金がかかります。
「スーパーホーダイ」では、最低利用期間は12か月、24か月、36か月の3通りの期間設定がありますが、いずれも最低利用期間内で解約すると9800円の解約料が発生します。
しかし、新プランの「UN-LIMIT」や2019年10月1日以降に契約をした人はどのプランでも期間の定めはないので解約金はかかりません。
そして電話番号を引き続き利用したい場合には、MNP転出料として別途3000円が発生します。この費用は必ず発生するものなので覚えておきましょう。
楽天モバイルでMNP番号を取得
MNP転出をする場合は、楽天モバイルからMNP予約番号を取得する必要があります。この作業を行うことで、新しい格安SIMでも長年利用してきた愛着のある電話番号を引き続き利用できるようになります。

- 「メンバーズステーション」にログイン
- 【会員メニュー】
- 【登録情報・設定変更】
- 【MNP予約番号発行・確認】からMNP番号を発行
MNP予約番号はメンバーズステーションで取得できます。MNP番号には15日間の有効期限がありますので、取得したら速やかに移行先の手続きを済ませましょう。
一応、有効期限を過ぎても再度取得することは可能ですが、再取得の手間を考えると、一度の手続きで済ませてしまいたいですよね。
SIMカードは返却が必要

楽天モバイルの場合はから貸与されているものなので返却が必要になります。不要になったSIMカードは次の返却先まで送付します。
- 【返却先】〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
【宛名】楽天モバイル SIM返却係
返却時の郵送代は自己負担になります。また、SIMカードを返却しただけでは解約したことにならないので注意しましょう。
楽天モバイルの公式サイトへ
おすすめの転出先2社!!
MVNO | メリット | リンク |
---|---|---|
UQ モバイル ![]() |
・月額料金が安い ・節約モードがある ・au 4GLTEで全国をカバー |
公式詳細 |
mineo![]() |
・データ容量を変更できる ・余ったパケットを誰とでも交換できる |
公式詳細 |
楽天モバイルを転出する場合、通信品質の良いUQモバイルとコストの低いmineoがおすすめです。それぞれについて詳しく見ていきましょう。
速度が早くて評判なUQモバイル

UQモバイルのおすすめポイント
- お客様満足度調査で高い評価
- au 4GLTEで通信スピードが早い
- 節約モードで、SNS、音楽のデータ消費量が0
UQモバイルは価格コムで満足度ランキング2019で総合満足度1位をはじめ、各種満足度調査で高い評価を得ている格安SIMです。
格安SIMでは通信品質に対する不安が多いですが、UQモバイルはauのサブブランドであり、定評のあるauの4GLTEネットワークを利用しているので、通信速度面での心配はほとんどありません。
また、独自の節約モードを使用するとSNSや音楽ストリーミングを無制限に無料で利用できます。動画を見る際は高速を通信を利用し使い分ける通信量の節約になるので少ないギガ数の契約で済みます。
このように様々なメリットのあるUQモバイルは、乗り換え先として、また新規で格安SIMの利用を検討している方におすすめの格安SIMです。
UQモバイルの料金
プラン | 月額料金 (税込) |
---|---|
くりこしプランS (3GB) | 1,628円 |
くりこしプランM (15GB) | 2,728円 |
くりこしプランL (25GB) | 3,828円 |
スマホプランは、家族で利用すると2回線目以降は500円引きになるお得な割引もあります。家族割がつけばたったの1,480円でプランS(3GB)が使えるのでとても安くなっています。
また、下記の3種類の通話オプションも用意されていますので、よく通話をする方はこれらを利用することでお得に通話ができるようになりますよ。
- 無制限かけ放題:1,700円
- 10分かけ放題:700円
- 月60分定額パック:500円
長電話が多い人は無制限かけ放題を、短い電話が多い人は10分かけ放題や月60分定額パックを利用してみると良いでしょう。
UQモバイルは通信スピードが早い
顧客満足度の高さで安心
通信速度の切り替えが可能
UQモバイルの公式サイトへ
月額料金の安さを求めるならmineo

mineoのおすすめポイント
- 3大キャリアの回線に対応
- 仲間や家族同士でパケットを融通できる
mineoの強みは何と言っても3大キャリアに対応していることで、既存の端末を利用できることです。
料金体系も500MBから30GBの大容量コースまで用意されており、ユーザーの幅広いニーズに対応できます。
また、ユーザーが余ったパケットをフリータンクに寄付しておき、足りなくなったユーザーがそこからパケットをシェアできるといった、ユーザ間で助け合う仕組みもできています。
・シングルプラン(データ通信のみ)
プラン名 | Aプラン | Dプラン | Sプラン |
---|---|---|---|
回線 | au![]() | ドコモ![]() | ソフトバンク![]() |
1GB | 880円 | ||
5GB | 1,265円 | ||
10GB | 1,705円 | ||
20GB | 1,925円 |
mineoの料金プランは回線ごとに分かれており、それぞれ料金も異なります。データSIMだとAプランとDプランは料金が同じでSプランが90円高くなっています。
また、500MBから30GBと幅広く分かれているのプランが選びやすいです。ほとんどラインやWEB閲覧でしか利用しない人は500MBでも十分でしょう。
・デュアルプラン
(データ通信・音声通話プラン)
プラン名 | Aプラン | Dプラン | Sプラン |
---|---|---|---|
回線 | au![]() | ドコモ![]() | ソフトバンク![]() |
1GB | 1,298円 | ||
5GB | 1,518円 | ||
10GB | 1,958円 | ||
20GB | 2,178円 |
通話とデータ通信にデュアルプランも回線ごとに値段が異なります。1番料金の安いau回線とソフトバンク回線では約400円の値段差があります。
毎月データ容量を変更できる。
家族間などでパケットシェアができる。
解約手数料で悩むことがない。
mineoの公式サイトへ
UQモバイルとmineoの通信速度を比較

UQモバイルの通信速度
09/24(火)の #UQモバイル の通信速度(参考値)は
朝:13.4Mbps
昼:14.7Mbps
夜:12.1Mbps詳細を見る:https://t.co/vUrFSTzYDF#サブブランド #MVNO pic.twitter.com/KDp7E23JH5
— mobile by keisoku.io (@mobile_keisoku) 2019年9月24日
UQモバイルはどの時間帯でも、安定した通信速度を維持しており、auのサブブランドとしての実力が発揮されています。
朝、昼、晩の3つの時間帯の中では朝の時間帯に強みがありますが、その他の時間帯でも10Mbpsの安定したスコアになっています。
UQモバイルの公式サイトへ
mineoの通信速度
09/24(火)の #mineo #Aプラン の通信速度(参考値)は
朝:1.1Mbps
昼:0.4Mbps
夜:16.3Mbps詳細を見る:https://t.co/5eV8v06auJ#MVNO pic.twitter.com/Mty6QkEQXB
— mobile by keisoku.io (@mobile_keisoku) 2019年9月24日
それに対し、mineoはお昼の時間帯にネックがあるようです。昼は1Mbps以下と朝の時間帯に比べると夜にスピードが落ちています。
昼休みに連絡を取りたいといった日中の利用が多い場合にはちょっときびしい結果になっています。
しかし夜の数字だとUQモバイルよりも速い速度が出ているの仕事が終わった夜しかスマホを触らないという人には問題ないかと思います。
UQモバイルはどの時間帯でも安定
昼の時間帯はmineoは厳しい
mineoは夜の通信速度が速い
mineoの公式サイトへ
総括:楽天モバイルから乗り換えるならUQモバイルかmineoがおすすめ!
楽天モバイルからMNP転出をする際は、利用期間に注意し費用がどれくらいかかるのかを事前に確認しましょう!また楽天モバイルからMNP転出するには予約番号が必要です!
そして楽天モバイルから乗り換えるなら、通信品質でストレスを感じる事の無い「UQモバイル」か料金の安い「mineo」がおすすめです。
OCNモバイルONEとmineoどちらも契約するメリットが多くお勧めの乗り換え先となっています。自分の目的に合った格安SIMを選んでくださいね!


MVNO | UQモバイル |
---|---|
月額料金 | 月額1,980円~ |
MVNO評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・顧客満足度NO.1 ・通信速度が速くて評判 |
キャンペーン | 最大1万円 キャッシュバック |
UQモバイルの公式サイトへ


MVNO | mineo |
---|---|
月額料金 | データ通信のみ月額700円から |
MVNO評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・三大キャリア回線対応 ・解約金なし |
アワード | 顧客満足度第1位 |
mineoの公式サイトへ
UQモバイルのQ&A

2019年10月1日に提供を開始した、UQ mobileの新プランです。 特徴としては、2年目以降もお支払金額が変わらず、 安心して長くご利用いただけます。 また、ご契約期間や最低利用期間、契約解除料もありません。
ギガMAX月割は、UQ mobileとWiMAX 2+を同一名義でご契約いただいているお客さまにお申込みいただける割引です。 毎月、UQ mobileの月額基本料金から最大500円を割引いたします。「UQ家族割」をご利用中の場合、家族割グループ内の親回線から割引いたします。 また、2020年3月18日より対象のサービスも拡大されました。
オンラインショップでのお申し込み手続きおよび審査完了後、端末セットまたはSIMカードを通常は翌日に発送いたします。(お申込みから商品発送まで状況により当日~1週間程度かかる場合がございます。発送手配完了後、メールにて宅配業者とのお問い合わせ番号をお知らせいたします。) 商品到着後、端末にSIMカードを取り付け、MNP転入切替/回線切替手続きやネットワーク設定(APN設定)などの初期設定を行っていただくことでご利用いただけます。
はい、同一名義で最大3回線までお申込みいただけます。 ※契約当初に契約できる回線数は原則1回線までです。但しご契約内容により複数回線のお申込みが可能です。 その後ご利用状況等に応じて最大5回線までお申込みいただけます。
ご利用いただける支払方法は、クレジットカード払い もしくは口座振替(郵便局の場合は自動振込)のいずれかとなります。
mineoのQ&A

パケットシェアは、当月のデータ通信残容量を翌月にシェアメンバーで共有できるサービスです。当月のデータ通信残容量は翌月に自動で繰り越されます。
いいえ、最低利用期間は設定しておりません。
はい、同じアカウントで引き続きご利用いただけます。 mineo回線切り替え後に、新しい端末にてご利用される場合は、切り替え前端末でのデータ移行操作が必要となりますので、回線切り替えの前に、移行手順等をご確認ください。
はい、ソフトバンクプラン(Sプラン)を除き、国際ローミング対応機種で音声通話のみご利用いただけます。 インターネット(データ通信)はご利用いただけません。
mineoでは、基本的にクレジットカードでのお申し込みとなっておりますが、eo光ネットをご利用中の方で、預金口座振替のお支払い方法をご選択いただいている場合は、同様のお支払い方法をご継続いただけます。
UQモバイルの基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
事業者名 | ![]() |
月額料金 | 月額980円~ |
端末保証 | Androidスマホ:月額380円 持ち込みのAndroidスマホ :500円 |
初期費用 | 3,800円 |
契約期間 | なし |
特徴 | ・お客様満足度No.1 ・高速・快適に通信ができる |
キャンペーン | キャッシュバック 最大6,000円 |
mineoの基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
事業者名 | ![]() |
月額料金 | 月額700円~ |
端末保証 | mineo端末安心保証 mineo端末安心保証for iPhone 持ち込み端末安心保証 |
初期費用 | 契約事務手数料3,300円(税込み) SIM発行費440円(税込み) |
契約期間 | 無し |
契約解除料 | 無し |
特徴 | ・3大キャリアの回線に対応 ・誰とでもパケットが分け合える ・料金が安い |