• 更新日:2021.07.03

ワイモバイルはストレスなくどこでも使える?通信エリアを紹介!!

ワイモバイルはストレスなくどこでも使える?通信エリアを紹介!!

金沢くんの画像

某大手キャリアでスタッフをしていた金沢です。格安SIMのことについて詳しく説明していきます。

今回は格安SIMの中でも通信速度が速いと評判のワイモバイルの通信エリアについて調べました!

せっかく速度重視で契約したのに全くつながらないなんてことになったら悲しいですよね。後悔しないためにも事前に調査し、契約することが大切です!

他の格安SIMとの比較なども行っていきますので、この記事を参考にぜひワイモバイルの契約を検討してみてくださいね。

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイル_ロゴ
ワイモバイル_CV
MVNOワイモバイル
月額料金月額1,480円から
MVNO評価★★★★★
特徴・半年間700円割引
・通信速度が速い
キャンペーン家族割で2回線目以降
500円引き

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルのエリア検索を徹底的に知ろう!

指をさす女性

金沢くん
エリア検索は自分の機種を検索するのが簡単で便利です

ワイモバイルのエリア検索の方法を紹介します。

機種で調べる

スマートフォン

ワイモバイルは利用する機種ごとの通信可能なエリアを検索できます。たとえばiPhone7を使っている人なら公式サイトのエリア検索でiPhone7を選択すれば通信可能なエリアがわかります。

エリア検索では住所を市町村単位で細かく検索できるので、より具体的に自分が通信できるエリアを調べられるのが特徴。

機種によって通信可能なエリアが異なるので、自分が利用する機種で検索してみてください。

通話可能エリアの見方

電話

金沢くん
色分けされた地図でエリアがわかります

具体的に通話可能なエリアの見方を紹介します。

地図でエリアを調べよう

公式ホームページでエリア検索をすると、色分けされた地図が表示されます。色は濃い赤、赤、薄い赤の3種類です。

濃い赤は4Gで高速通信が利用できるエリア、赤は3Gが利用できるエリア、薄い赤や海上で紫になっている部分は通信が可能なエリアです。

首都圏であれば、山間部以外はほぼすべてのエリアが濃い赤で、4Gの高速通信が可能になっています。

4GLTEと3Gの違い

4Gや3Gとは第4世代、第3世代という意味で、4Gとは3Gが進化したものを指します。また、LTEは4Gに含まれる通信規格のひとつですが、4Gと並列に表記されることが多くあります。

4GLTEと3Gの違いは通信速度と対応エリア。4GLTEは3Gよりも高速かつ広範囲に通信が可能です。3Gの通信は回線によって使えるものと使えないものがあります。

現在は4GLTEがメインになっている上、2020年頃からは5Gが利用できるようになってくると、3Gはますます使えなくなっていくでしょう。

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルを支える通信技術とは

ワイモバイル_速度

ワイモバイルでは快適な通信を実現するために様々な通信技術が利用されているのが特徴です。
  1. MASSIVE MIMO
  2. 4×4 MIMO
  3. 256QAM
  4. キャリアアグリゲーション

2019年9月から提供されているMASSIVE MIMOでは、ユーザーごとに周波数を占有できるようにし、混雑エリアでも快適に通信ができるようになっています。

4×4 MIMOや256QAMはポケットWi-Fiに対応している技術で、一度に運べるデータ量を増やしてより快適な通信を実現しています。

ワイモバイルではこのような通信技術を活用することで、スマホでもガラケーでもWi-Fiでも、いつでも快適に通信ができるようになっています。

WiFiデータ通信対応エリアの見方

Wi-Fiのエリア検索も通常のエリア検索と同様に色分けされた地図で表示されます。Wi-Fiの場合は、赤が4G対応エリア、青がアドバンスモード対応エリアとなっています。

アドバンスモードとは、標準モードで7GBまでしか利用できない高速通信が7GBを超えても利用できるモード。月額684円で利用できます。

地図で青く表示されているアドバンスモード対応エリアは、もちろん標準モードにも対応していて、オプションに加入するかどうかを選択できます。

Point

機種ごとの対応エリアを検索

色分けされた機種で通信規格がわかる

Wi-Fiならアドバンスモードが便利

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルのエリアは狭い?

疑問

金沢くん
通信エリアが広ければどこでも快適に通信できます

ワイモバイルの通信エリアについて紹介します。

ワイモバイルのエリアカバー率比較

周波数帯 ドコモ
ドコモのロゴ
au
auのロゴ
softbank
ソフトバンクのロゴ
700MHz 30.0% 44.0% 14.0%
800Mhz 98.0% 98.0%
900MHz 98.0%
1.5GHz 88.0% 44.0% 72.0%
1.7GHz 94.0% -% 88.0%
2GHz 96.0% 94.0% 98.0%
3.5GHz 48.0% 24.0% 32.0%

ワイモバイルは大手キャリアのソフトバンクのサブブランドです。その為、回線もソフトバンクの回線を使用しています。

3大キャリアのカバー率を比較すると、各周波数で差があり、ドコモが比較的高くなっていますが、総合的に数値の差はほとんどないといえるでしょう。

そのため、カバー率だけでなく自分の機種の対応エリアを調べるのがおすすめ。エリア検索で自分の機種の対応エリアを検索してみてください。

人口カバー率とは

家族

人口カバー率とは、サービスエリアがカバーする居住地域の割合で、全国を500メートル四方のメッシュという単位で区切り、サービスエリアがカバーするメッシュの人口から算出します。

2013年に導入された算出方法で、従来のものよりも実態にあったカバー率を導き出せるとされています。また、人口カバー率が高いほど繋がりやすいといえます。

ただ、各メッシュが通信圏内かどうかの判断は、そのメッシュ内の面積の50%以上が圏内か圏外かで判断されるため、圏内となっているメッシュの全域が圏内というわけではありません。

人が住まない地域は繋がりにくい

山

通信会社は人口カバー率を向上させようとしていますが、その際に人が住んでいない地域は後回しになり、繋がりにくくなっている点に注意しましょう。

また、人が住んでいる地域でも主要道路以外のエリアはカバーされていない場合もあります。そのため山間部や人がいない地域は通信が繋がりにくいのです。

先ほど紹介したように、メッシュが圏内だからといって必ずしもメッシュ内の全域が通信圏内とは限らないのです。

Point

3大キャリアのカバー率は大差ない

カバー率よりエリア検索がおすすめ

人口カバー率はメッシュをもとにした数値

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルは繋がらない?SNSの声を紹介

SNS

金沢くん
通信については口コミを参考にするのがおすすめです

ワイモバイルは実際に繋がりやすいのでしょうか。

繋がらないと思っている人

口コミでは場所や時間帯によってワイモバイルが繋がらないことがあるという意見がありました。とくに田舎や山奥では繋がりにくいようです。

また、多くの人がデータ通信を使う時間帯だと通常よりは繋がりにくくなるようです。とくに昼や夕方などは昼休みや帰宅の時間で回線が混雑するので繋がりにくくなります。

一方で、都心部やあまり多くの人が使っていない時間帯に繋がりにくいという意見や通信速度が遅いという意見はほとんどありませんでした。

繋がると思っている人

ワイモバイルの通信では快適につながるという意見も多く見られました。とくにワイモバイルは格安SIMのなかでは繋がるエリアが広く、他の格安SIMから乗り換える人もいました。

また、繋がるという意見の人のなかには大手キャリアよりも繋がりやすいとドコモからワイモバイルに乗り換える人もいました。

場所や時間帯によって異なりますが、全体的に繋がりやすいという声が目立ちました。幅広いエリアで通信をしたい人や快適な速度で通信したいならワイモバイルはおすすめです。

口コミ結果:ワイモバイルは繋がる!

まとめ

口コミでは繋がりやすいという声が目立ったので、ワイモバイルは繋がりやすいと判断していいでしょう。

他の格安SIMと違い、大手キャリアのソフトバンクのサブブランドでああることも繋がりやすさの一因だといえます。

ただ、多くの人がデータ通信を使う時間帯や住んでいる人が少ない場所では繋がりにくいこともあるので注意してください。

Point

時間帯や場所によっては繋がりにくい

繋がりやすいという口コミが多数

他の格安SIMより繋がりやすいという声も

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルの料金一覧

スマホプラン

金沢くん
自分にあった料金プランを探してみましょう

ワイモバイルにはスマホやガラケー、Wi-Fi向けの料金プランがあります。

スマホベーシックプラン

ワイモバイル_CV

プラン
(データ量)
月額料金
(税込)
シンプルS
(3GB)
2,178円
シンプルM
(15GB)
3,278円
シンプルR
(25GB)
4,158円

ワイモバイルで人気なのはスマホベーシックプラン。3つのデータ容量があり、どのプランでも10分かけ放題オプションが基本料金に組み込まれているのがポイント。

また、割引が豊富で、契約から半年間の月額が700円引きになる新規割のほか、家族割やおうち割などが用意されています。

さらに、オンラインストアで契約すると、Paypayで3000円分を貰えるキャンペーンなども実施していて、基本料金以上にお得になっているのが魅力です。

ケータイベーシックプラン

プラン ケータイプランSS
プラン
基本使用料 934円
データ通信容量 従量/2.5GB/4,500円まで
定額通話 1,000円

ケータイベーシックプランはガラケーを使う人向けのプラン。通話のみのプランと通話とパケット定額を組み合わせたプランがあります。

ケータイベーシックプランでは、ソフトバンクやワイモバイルで契約している電話との通話が1時から21時まで無料になっているのが特徴。

いつでも通話がし放題になる完全かけ放題オプションのスーパーだれとでも定額は月額1,000円で利用できます

ガラケーで通話だけでなくデータ通信も利用したい場合はパケット定額に契約するようにしましょう。

ワイモバイルの公式サイトへ

データベーシックプラン

データ
ベーシック
プラン
プランS
アルファベットS
プランL
アルファベットL
基本料金 1,980円 3,696円
高速データ通信 1GBまで 7GBまで

データベーシックプランはタブレット向けのデータ通信専用のプラン。SとLの2種類のデータ容量が用意されています。

また、オプションも豊富に用意されていて、6つの安心サービスをまとめて利用できる故障安心パックやスマホ以外のパソコンや周辺機器もサポートしてくれるワイドサポートなどがあります。

さらに、データベーシックプランに契約するとヤフープレミアム会員のサービスが無料で利用できるのも魅力です。

Pocket WiFiプラン2種

高速データ通信 7GBまで
プラン
無制限
プラン
WiFiプラン
ベーシック
3,696円 4,380円
Pocket WiFi
海外データ定額
3,980円+90円/日

Pocket WiFiプランはWi-Fi専用のプラン。基本のデータ容量は7GBですが、アドバンスオプションに加入することで上限なしで高速通信が使い放題になります。

アドバンスオプションは月額684円とお得なので、データ容量の制限なく高速通信を利用したい人にはおすすめです。

また、7GB以降も500MBごとに自動でチャージされるオートチャージもあります。ただ、500MBにつき500円なので、8GB以上利用するならアドバンスオプションの方がお得です。

Point

通話をするならスマホベーシックプラン

7GB以上使うならアドバンスモード

多くのプランは新規受付を終了

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルを他社と比較

分析

金沢くん
格安SIM選びに迷ったら比較するのがおすすめ

ワイモバイルと他の格安SIMを比較してみましょう。

ワイモバイルはお得?

MVNO コース1 コース2 ガラケー リンク
ワイ
モバイル
ワイモバイルのロゴ
2,680円
(3GB)
3,680円
(9GB)
934円 公式詳細
UQ
モバイル
UQモバイルのロゴ
1,980円
(3GB)
2,980円
(10GB)
2,178円 公式詳細
mineo
mineoのロゴ
1,510円
(3GB)
3,130円
(10GB)
1,510円 公式詳細
LINE
モバイル
LINEモバイルのロゴ
1,760円
(3GB)
3,480円
(12GB)
不可

他の格安SIMの基本料金と比較すると、ワイモバイルは特別安いわけではないことがわかります。ただ、ガラケーのプランは最も安くなっています。

また、スマホのプランでもワイモバイルの基本料金には10分かけ放題が含まれていたり、ヤフオクなどの関連サービスを便利に使えたりすることを踏まえるとワイモバイルはお得。

とくにヤフオクやヤフーショッピングを頻繁に利用するヤフーユーザーにはワイモバイルはお得でおすすめです。

ワイモバイルの公式サイトへ

UQモバイルの公式サイトへ

mineoの公式サイトへ

通信速度を比較!

MVNO リンク
ワイモバイル
ワイモバイルのロゴ
6.5 Mbps 13.5 Mbps 5.6 Mbps 公式詳細
UQモバイル
UQモバイルのロゴ
12.1 Mbps 15.7 Mbps 14.7 Mbps 公式詳細
mineo
(softbank回線)
mineoのロゴ
6.7 Mbps 2.6 Mbps 5.3 Mbps 公式詳細
mineo
(au回線)
mineoのロゴ
8.4 Mbps 1.9 Mbps 8.9 Mbps 公式詳細
mineo
(ドコモ回線)
mineoのロゴ
8.4 Mbps 2.6 Mbps 7.0 Mbps 公式詳細
LINEモバイル
LINEモバイルのロゴ
6.5 Mbps 0.8 Mbps 2.9 Mbps
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEのロゴ
9.5 Mbps 1.4 Mbps 10.5 Mbps 公式詳細

参照URL:https://keisoku.io/mobile/

通信速度を見ると、ワイモバイルはUQモバイル以外の格安SIMよりも平均的に通信速度が速く、快適に使えることがわかります。

ワイモバイルとUQモバイルはどちらも大手キャリアのサブブランドなので、他の格安SIMよりも通信が繋がりやすくなっているのです。

とくに昼の時間帯は多くの人がデータ通信を利用するため、格安SIMの通信速度は落ちますが、ワイモバイルとUQモバイルは10Mbps以上で快適に通信ができます。

時間帯に関係なく安定した高速通信を利用したいならワイモバイルはおすすめの格安SIMとなっています。

Point

ワイモバイルはガラケーがお得

ワイモバイルはヤフーユーザーならお得

ワイモバイルは安定した高速通信

ワイモバイルの公式サイトへ

LINEモバイルの公式サイトへ

OCNモバイルONEの公式サイトへ

総括:格安SIMはエリアの広いワイモバイルがおすすめ!

ワイモバイル_CV

今回はワイモバイルの通信可能エリアや他の格安SIMとの比較などを紹介しました。

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドでソフトバンク回線を利用しており、その通信エリアの広さは好評です。

また、ワイモバイルにはスマホやガラケーなどのプランがあり、特にヤフー会員はお得にサービスを利用できるのでおすすめ。

他の格安SIMに比べると通信速度も速くて安定しています。特にヤフー会員やガラケーを利用している人であれば、ワイモバイルに契約するのがおすすめです。

ワイモバイル_ロゴ
ワイモバイル_CV
MVNOワイモバイル
月額料金月額1,480円から
MVNO評価★★★★★
特徴・半年間700円割引
・通信速度が速い
キャンペーン家族割で2回線目以降
500円引き

ワイモバイルの公式サイトへ

ワイモバイルのQ&A

 
金沢くん
気になる質問の"+"を押して答えを見よう!

データ通信容量が上限に満たなかった場合でも、余ったデータ通信容量を翌月へくりこすことはできません。

データ通信料が1GBの場合、メールの送受信は「約2,090通」、ニュースサイトなどの閲覧は「約3,490ページ」などが利用可能目安となります。

スマートフォン/タブレット/ケータイ(ガラケー)、PHSは、月途中の加入の場合、基本使用料は日割り計算されます。Pocket WiFiは、ご契約中のプランによって異なりますが、日割り計算または満額請求になります。

請求締め日は毎月末日です。お支払い期日は翌月26日ごろです。

個人のお客さまであること、ワイモバイルを対象料金プランでご契約すること、固定通信サービス(SoftBank Air、SoftBank 光など)をお申し込み後180日以内に開通(契約成立)することなどが条件です。

引用元:ワイモバイル公式HP https://www.ymobile.jp/support/faq/

ワイモバイルの基本情報

項目基本情報
事業者名ワイモバイル_ロゴ
月額料金月額1,480円~
端末保証故障安心パックプラス
故障安心パック
故障安心パック-S
故障安心パックライト
初期費用事務手数料3,000円
契約期間無し
契約解除料無し
特徴・ソフトバンクのサブブランド
・通信速度が速い

ワイモバイルカテゴリの最新記事

URLコピー
メニュー
目次
TOP

この記事の目次