
某大手キャリアでスタッフをしていた金沢です。格安SIMのことについて詳しく説明していきます。
「家にインターネット回線を引く工事をするのは面倒だな」「PCが外でも使えるようにポケットwifiが欲しい」という方にぴったり。
この記事では、データ容量の上限無しで使えるプランや、海外へ行かれる方におすすめのプランもある、ワイモバイルのポケットwifiについて紹介していきます。


MVNO | ワイモバイル |
---|---|
月額料金 | 月額1,480円から |
MVNO評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・半年間700円割引 ・通信速度が速い |
キャンペーン | 家族割で2回線目以降 500円引き |
ワイモバイルの公式サイトへ
ワイモバイルのwifiプラン一覧
ワイモバイルのポケットwifiはどのようなプランになっているのでしょうか?さっそく見ていきましょう。

Pocket WiFiプランベーシック2
高速データ 通信容量 |
月額料金 |
---|---|
7GB![]() |
3,696円 |
無制限![]() |
4,380円 |
「Pocket WiFiプランベーシック2」は高速データ通信量7GBと上限なしの2種類があります。
7GBプランの場合、月のデータ通信使用量が7GBを超えた場合に、月末まで低速モードに制限されます。
高速データ通信に戻したい場合は、500MBごとに500円の追加料金が必要です。申し込みは、「My Y!mobile」から簡単におこなえます。
また、混雑回避など通信品質確保のため、3日間で約10GB以上利用した際に、通信速度が制限される場合があります。
Pocket WiFi 海外データ定額
プラン名 | Pocket WiFi 海外データ定額 ![]() |
---|---|
高速データ 通信容量 |
7GB |
月額料金 | 3,980円 |
海外 データ定額 |
284円 |
海外利用料 | 90円 (1日当たり) |
「Pocket WiFi 海外データ定額」は海外100ヵ国で7GB使えるプランで、海外を行き来する人におすすめです。月額基本料に加え、 海外データ定額利用料が90円/日となっています。
月のデータ通信使用量が7GBを超えた場合に、月末まで低速モードに制限され、翌月1日(GMT基準)まで通常速度には戻せません。
Pocket WiFi 海外データ定額に加入している間は、国際ローミングをご利用できないので注意しましょう。
ポケットwifi×スマホプランの料金
プラン | 合計月額料 (7GB) |
合計月額料 (無制限) |
---|---|---|
プランS (4GB) ![]() |
5,676円 | 6,360円 |
プランM (12GB) ![]() |
6,676円 | 7,360円 |
プランR (17GB) ![]() |
7,676円 | 8,360円 |
ワイモバイルのポケットwifiとスマホプランをセットで使用した場合の月額料金は表の通りです。
スマホプランの料金は、6ヵ月間基本使用料が700円割引となる「新規割」が適用された価格を記載しています。
スマホプランにには「10分かけ放題」も含まれており、電話をたくさん利用する人にもおすすめです。
一番安い1,980円のスマホプランを契約したとして、たくさん高速データを使いたいならポケットwifiの上限なしを選ぶと、6,360円でかなり満足度の高い内容となります。
7GBと上限なしの2種類
3年間の縛りで減額される
海外データ定額もある
ワイモバイルの公式サイトへ
wifiプラン対応モバイルルーター3選
wifiプラン対応のモバイルルーターにはどのような種類があるのかをチェックしてみました。

約10時間の電池持ち801HW
端末名 | Pocket wifi 801HW ![]() |
---|---|
価格 | 28,800円 |
バッテリー | 3,000mAh |
最大通信速度 (下り) |
972Mbps |
通信速度が遅くなりがちだった人が多く集まる場所でも、快適にモバイル通信を楽しめるのが「801HW」です。
省電力設計となっており、バッテリーが約10時間は持ちますので、1日持ち歩いていても不便はありません。
iPhoneの「標準カメラ」、Androidの「お父さんQR」アプリを使えば、QRコードを読み込むだけで簡単に接続できます。
下り速度が高速!603HW
端末名 | Pocket wifi 603HW ![]() |
---|---|
価格 | 28,800円 |
バッテリー | 2,400mAh |
最大通信速度 (下り) |
612Mbps |
603HWは下り最大612Mbps。提供エリアは一部エリアから順次提供中で、全国主要都市に順次拡大しています。
利用のエリアによって最大通信速度は異なり、回線の混雑状況や通信環境により低速になることもありますが、基本的にどこでもサクサクネットに繋がるのでご安心ください。
「省電力設定」で消費電力を抑えて利用可能な時間を長くすることも可能。省電力の設定を「オン」にすることで、動作中の消費電力を抑えることができます。
最大16台の接続が可能な803ZT
端末名 | Pocket wifi 803ZT ![]() |
---|---|
価格 | 28,800円 |
バッテリー | 3,000mAh |
最大通信速度 (下り) |
988Mbps |
803ZTは、高速通信と大容量バッテリーが魅力です。約12時間の電池持ちで、1台で最大16台の機器に同時接続できます。
使用時間は、ネットワーク側の規格や使用環境・電波状況、契約中のSIMのサービス内容により変動しますが、旅行や出張でも安心して使用できる電池持ちです。
「801HW」と同じように、iPhoneの標準カメラ、Androidのお父さんQRのアプリディスプレイに表示するQRコードをスマートフォンのカメラで読み込むだけで簡単に接続できます。
約10時間の電池持ち801HW
省電力設定がある603HW
最大16台の接続が可能な803ZT
ワイモバイルの公式サイトへ
Pocket wifiを使うメリット&申込方法
Pocket wifiを使うメリットを使うメリットにはどのような点があるのでしょうか?申し込み方法とあわせて見ていきましょう。

Pocket wifiを使う2つのメリット

回線工事なしですぐに使える
自宅のwifi環境通常が整っている人はわかるかと思いますが、家にインターネット回線を引く場合は回線工事が必要になるものです。
Pocket wifiは、工事費用や工事に立ち会う手間がかからないという「手軽さ」が魅力でしょう。
Pocket wifiは手元にルーターが届けばすぐに利用できますし、持ち運ぶことでどこでも利用できます。
面倒な初期設定がない
家にインターネット回線を引く場合、回線工事だけでなく初期設定や接続設定が必要になります。
しかし、ワイモバイルのPocket wifiは面倒な初期設定や接続設定が必要なく、すぐに手持ちの端末を接続できることができます。
先述した通り、iPhoneの「標準カメラ」、Androidの「お父さんQR」アプリを使えば、QRコードを読み込むだけで簡単に接続できます。
Pocket wifiの申込方法
ワイモバイルのPocket wifiは、ワイモバイルの公式ホームページから申し込むことができます。
新規申し込みの場合、クレジットカードと本人確認書類を用意し、審査を経て数日後に自宅まで配送されます。
複数回線をお持ちの場合や機種代金のお支払方法が「分割払い」の場合、審査が通らないことがあるので注意しましょう。
乗り換えの場合もクレジットカードと本人確認書類が必要になり、本人確認書類に不備がある場合はメールにて不備の内容が届きます。
回線工事なしですぐに使える
持ち運びが可能
面倒な初期設定が必要ない
ワイモバイルの公式サイトへ
ワイモバイルのwifiを使用する注意点
ワイモバイルのwifiプランやメリットをお伝えしたところで、ワイモバイルのwifiを使用する注意点について見ていきましょう。

お試しできない
現在ワイモバイルでは、Pocket wifiの通信速度を試すためのキャンペーンは行われていません。
通信速度に定評のあるワイモバイルですが、実施に試してみないと不安な人もいるでしょう。お試しができないため、契約前に不安が残ることもあるかもしれません。。
しかし、このような不安は、口コミやエリア検索、サポートセンターでの相談で解決できますよ。
通信速度に関する良い口コミが目立ちますし、実際にイモバイルのPocket wifiを利用している人の意見を参考にしてみてもいいですね。
エリアが狭い
「Pocket WiFiプラン2」に加入の場合、アドバンスモードに設定することで7GBを超えても高速データ通信が楽しめるようになります。
アドバンスモードは有料オプションで月額684円(初月無料)です。通信速度が制限されないアドバンスモードですが、対応エリアが限られています。
また、アドバンスモードでは国際ローミングを利用できません。アドバンスモードは国内の対応エリアが狭いですが、7GB以内であれば海外でも使えるほどエリアが広いです。
解約手数料が高い
ワイモバイルのポケットWiFiには3年の縛りがあり、一度契約すると3年間は継続使用しなければなりません。
満了月または契約更新月に「My Y!mobile」などで申し出しない限り、契約は3年単位で自動更新されてしまうので注意です。
また、契約期間中に他の契約種別へ変更もしくは解約する場合、契約解除料が発生します。
契約解除料は9,500円と高額です。「バリューセット」「バリューセットライト」の場合は契約経過期間に応じた契約解除料がかかります。
お試しができない
3年の縛りがある
契約解除料がかかる
ワイモバイルの公式サイトへ
ワイモバイルとwifiルーターが使えるMVNO2社を比較
他社のWi-Fiルーターはどのようになっているのでしょうか?Wifiルーターが使えるMVNO2社を調査してみました。

料金を比較

通常プランの月額料金を比較
MVNO | 料金 (容量) |
リンク |
---|---|---|
ワイモバイル![]() |
4,380円 (無制限) |
公式詳細 |
UQモバイル![]() |
3,880円 (無制限) |
公式詳細 |
LINEモバイル![]() |
2,700円 (12GB) |
– |
ワイモバイル・UQモバイル・LINEモバイルのWi-Fiを利用する際の月額料金を比較してみましょう。
LINEモバイルはモバイルwi-fi専用のプランはないので、ベーシックプランのデータSIMの料金を記載しています。
いずれも大容量で利用できますが、上限なしのワイモバイルとUQモバイルが魅力的ですよね。
また、ワイモバイルは「バリューセット」「バリューセットライト」を選ぶと長期契約割引が適用されます。
海外対応プランの料金を比較
MVNO | 料金 (容量) |
リンク |
---|---|---|
ワイモバイル![]() |
4,264円 (7GB) |
公式詳細 |
UQモバイル![]() |
未対応 | 公式詳細 |
LINEモバイル![]() |
未対応 | – |
海外対応プランがあるのはワイモバイルだけ。ワイモバイルには、海外100ヵ国で7GB使える「Pocket WiFi 海外データ定額」があります。
「海外データ定額なんてあるんだ!」「今回初めて知った!」という人も多いのではないでしょうか?
海外でのデータ通信に対応しているポケットwifiを提供しているmvnoは非常に珍しいのです。料金も良心的ですよね。
UQモバイルの公式サイトへ
LINEモバイルの公式サイトへ
スマホセットプランを比較
MVNO | ワイ モバイル ![]() |
UQ モバイル ![]() |
LINE モバイル ![]() |
---|---|---|---|
月額料金 (wifi) |
4,380円 (無制限) |
3,880円 (無制限) |
2,700円 (12GB) |
月額料金 (スマホ) |
1,980円 (4GB) |
1,980円 (3GB) |
1,760円 (3GB) |
月額料金 (合計) |
6,360円 | 5,860円 | 4,460円 |
リンク | 公式詳細 | 公式詳細 | – |
スマホとセットでポケットwifiを使用した場合の月額料金を比較してみましょう。ワイモバイルのスマホのプランは、新規割で半年間700円引きを適用した金額を記載しています。
LINEモバイルにはセットのプランは無いので、音声SIMの3GBで比較しています。無制限ではありませんが、比較的料金を抑えて使うことが可能です。
ワイモバイルは上限なしの金額を記載していますが7GBまでならさらに安くなります。7GB3,696円なので、合計5,676円です。
速度を比較
MVNO | 最大通信速度 (下り) |
リンク |
---|---|---|
ワイモバイル![]() |
972Mbps | 公式詳細 |
UQモバイル![]() |
1.2Gbps | 公式詳細 |
LINEモバイル![]() |
375Mbps | – |
通信速度もチェックしていきましょう。時間帯やエリアによって速度が異なりますが、比較すると「UQモバイル」が速いです。
しかし、ワイモバイルも引けを取らないスピードとなっています。1.2Gbps (1,200Mbps)と972Mbpsなら、かなり快適にネットを利用できますよ。
下り最大通信速度でこの速さなら文句なしです。通信速度は安定しており、画像や動画をすぐに読み込めてストレスがありません。
ワイモバイルは海外データ定額がある
端末と同時購入するとお得
通信速度も安定している
UQモバイルの公式サイトへ
LINEモバイルの公式サイトへ
総括:持ち歩き可能なwifiルーターならワイモバイルがおすすめ!
「外でも使えるようにポケットwifiが欲しい」「大容量でネットを楽しみたい」という人におすすめなのが、ワイモバイルのポケットwifiです。
ワイモバイルのポケットwifiは7GBと上限なしの2種類から選べますし、通信速度も申し分ありません。
ワイモバイルのスマホプランで毎月のスマホ代を抑えつつ、ポケットwifiでいつでもどこ快適にネットを楽しめる環境を整えると賢いですよ。
現在ワイモバイルを契約していて、「GBが足りない…」という人もぜひワイモバイルのポケットwifiを検討してみてくださいね!


MVNO | ワイモバイル |
---|---|
月額料金 | 月額1,480円から |
MVNO評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・半年間700円割引 ・通信速度が速い |
キャンペーン | 家族割で2回線目以降 500円引き |
ワイモバイルの公式サイトへ
ワイモバイルのQ&A

データ通信容量が上限に満たなかった場合でも、余ったデータ通信容量を翌月へくりこすことはできません。
データ通信料が1GBの場合、メールの送受信は「約2,090通」、ニュースサイトなどの閲覧は「約3,490ページ」などが利用可能目安となります。
スマートフォン/タブレット/ケータイ(ガラケー)、PHSは、月途中の加入の場合、基本使用料は日割り計算されます。Pocket WiFiは、ご契約中のプランによって異なりますが、日割り計算または満額請求になります。
請求締め日は毎月末日です。お支払い期日は翌月26日ごろです。
個人のお客さまであること、ワイモバイルを対象料金プランでご契約すること、固定通信サービス(SoftBank Air、SoftBank 光など)をお申し込み後180日以内に開通(契約成立)することなどが条件です。