
某大手キャリアでスタッフをしていた金沢です。格安SIMのことについて詳しく説明していきます。
そんな人にはUQモバイルがおすすめです。UQモバイルではタブレット端末の販売はしていませんが、すでにタブレットを持っている人ならそのまま格安で利用することが可能です。
この記事では、そんなUQモバイルの魅力を解説しています。ぜひこの記事を読んで、UQモバイルへの乗り換えを検討してみてください。


MVNO | UQモバイル |
---|---|
月額料金 | 月額1,980円~ |
MVNO評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・顧客満足度NO.1 ・通信速度が速くて評判 |
キャンペーン | 最大1万円 キャッシュバック |
UQモバイルの公式サイトへ
UQモバイルでタブレットは使える?

UQモバイルでタブレットを使用することはできますが、その際には様々な注意点があります。
タブレットの販売はしていない
UQモバイルでは、スマートフォンだけでなく専用のsimカードを装着すればタブレットでも使用できます。ただし、UQモバイルでタブレット本体の販売は行っていません。
そのため、UQモバイルのsimカードをタブレットで利用する場合、simカードのみをUQモバイルで契約し、タブレットは別のところで購入する必要があります。
もちろん新品でも構いませんし、中古ショップで中古のタブレットを安く手に入れてもよいでしょう。
動作確認済みのタブレットを用意する
UQモバイルで使うタブレットを選ぶ時の注意点は、「動作確認済み端末」を確認してから購入することです。
動作確認済み端末に記載されていない端末は、UQモバイルでは使えるかどうかの確認がとれていません。
そのためタブレットに限らずスマートフォンも、UQモバイルが定めている動作確認済み端末に記載のある機種以外は使用できない場合があります。
動作確認済み端末はUQモバイルの公式サイトで確認できますので、購入する前に必ず確認するようにしましょう。
キャリア端末はSIMロック解除が必要
UQモバイルで現在持っているスマートフォンやタブレットを使う場合、SIMロックを解除しなければいけないことがあります。
ソフトバンクやドコモ、auなどのキャリア以外から購入したいわゆる「SIMフリー端末」は、特別な手続きなしで、そのままUQモバイルで使用できます。
しかし、キャリアから購入した端末の場合は、そのキャリアでしか端末を使用できないようにロックがかけられていますので、そのロックを解除しなければいけません。
詳しいsimロックの解除の仕方は、UQモバイルの公式サイトに載っていますので、そちらを確認しながら解除すると良いでしょう。
別途タブレットを用意する必要がある
まずは動作確認済み端末を確認
キャリア購入した端末はロックの解除が必要
UQモバイルの公式サイトへ
タブレットを使う際の料金プランは?

UQモバイルのデータ通信料金プランは、自分の利用スタイルにあわせた2つの料金プランから選択できます。
980円でお手軽なデータ高速プラン
プラン名 | データ高速プラン![]() |
---|---|
データ容量 | 3GB |
月額料金 | 980円/月 |
UQモバイルの「データ高速プラン」は、月間のデータ容量は3GBまで使用可能ですが、3GBを超えた場合は速度制限がかかりますので注意が必要です。
速度制限はネットワーク混雑回避のため、直近3日間の通信量が6GB以上の場合に適用されます。ただ、月額980円という格安価格で利用可能です。
毎月のデータ容量が少ないという方は、速度制限にさえ気をつければ月額料金を安く利用できますので、自分の毎月のデータ容量を把握することが大切です。

3GBでできること | 時間 |
---|---|
ゲームアプリ![]() |
12時間 |
動画視聴![]() |
18時間 |
メッセージアプリ![]() |
2400往復 |
WEB閲覧![]() |
1320ページ |
無制限で使えるデータ無制限プラン
プラン名 | データ無制限プラン![]() |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
月額料金 | 1,980円/月 |
UQモバイルの「データ無制限プラン」は、月額1,980円でその名の通り毎月のデータ容量が無制限で利用できるプラン。
データ高速プランの通信速度は送受信最大225kbpsですが、データ無制限プランでは送受信最大500kbpsで利用できます。
データ容量無制限のため、毎月たくさんの画像をSNSにアップする人や動画を観たりゲームアプリを楽しんでいるという人に特におすすめです。
また、データ容量無制限だけでなく通信速度も速いため、ストレスなくインターネットを利用することができます。
データ高速プランは速度制限あり
データ使用量が少ない方はデータ高速プラン
データ無制限プランは通信速度も速い
UQモバイルの公式サイトへ
スマホも一緒にUQモバイルで使おう

UQモバイルのスマホプランを一緒に契約することで、さらに便利に利用することができます。
スマホプラン
プラン | 月額料金 (税込) |
---|---|
くりこしプランS (3GB) | 1,628円 |
くりこしプランM (15GB) | 2,728円 |
くりこしプランL (25GB) | 3,828円 |
UQモバイルの「スマホプラン」は、毎月のデータ使用量によって2つのプランから選べるシンプルなプランとなっています。
毎月の月額料金は1,980円から2,980円まで、基本データ容量は3GBと10GBの2パターンが用意されています。
もちろん自分の毎月のデータ使用量に合わせて選ぶのが一番ですが、基本データ容量が多いほど1GBあたりの料金はお得になっています。
また、毎月の余ったデータ容量は翌月に繰り越し可能なため、毎月のデータ容量をお得に利用可能です。
かけ放題オプション
プラン名 | オプション料金 (月額) |
---|---|
かけ放題 (24時間いつでも) ![]() |
1,700円 |
かけ放題 (10分/回) ![]() |
700円 |
通話パック (60分/月) ![]() |
500円 |
UQモバイルのスマホプランでは、お得な通話オプションを付けることもできます。通話オプションは上記の表のように3つ用意されていますよ。
電話をたっぷりしたいという方には、国内通話が24時間かけ放題のプラン、短い時間の通話を何度も行うという方には国内通話が10分までなら何度もかけ放題のプラン。
時々長電話するという方は、毎月最大60分の国内通話が定額で利用できる通話パックがおすすめです。
通話オプションに加入して「au ID」を登録すると、スマホプランのデータ容量増量のサービスを受けることもできるため、さらにお得です。
毎月のデータ使用量に合わせたプラン
スマホプランは翌月への繰り越しが可能
豊富な種類の通話プランを利用可能
UQモバイルの公式サイトへ
タブレットとスマホを使う場合の月額料金
端末 | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
タブレット![]() |
データ高速 プラン |
980円 (3GB) |
スマホ![]() |
スマホ プランS |
1,980円 (3GB) |
合計料金![]() |
– | 2,960円 |
UQモバイルでタブレットを使う場合、通話での使用は行わないため、データ通信のみの月額基本料金980円「データ高速プラン」で利用できます。
スマートフォンはデータ通信と音声通話が可能な月額基本料金1,980円「スマホプラン」での契約が必要になります。
そのため、タブレットとスマートフォン両方をUQモバイルで使用する場合は、最低2,980円の月額基本料金で使用することが可能です。
特にソフトバンクやドコモ、auなどを現在利用している方は、格安で乗り換えることができると言えます。
UQモバイルの長所

UQモバイルは利用しやすさはもちろん、気軽に利用できるためのポイントなどの長所がたくさんあります。
Try UQモバイル mobileで試せる
UQモバイルでは、正式な契約の前に15日間無料でお試しが可能。simカードを差し替えるだけで現在利用しているスマートフォンで利用できるので簡単です!
自分が今使っているのスマートフォンがそのまま使えるかどうかの確認もできますし、別途新しいスマートフォンを借りることもできるため、最新機種の使いやすさも試せます。
もちろん自宅や自分の行動範囲での通信速度は契約後も変わりませんので、インターネットを快適に利用できるかどうかを試すことも可能です。
契約期間や契約解除料がない
UQモバイルは最低利用期間を設けていないというのもメリットのひとつです。そのため、スマートフォンでもタブレットでも気軽にUQモバイルを利用できます。
契約時に契約解除料も必要ないため15日間無料お試しサービスだけでなく、他に利用したいキャリアやMVNOがあれば、いつでも気軽に乗り換えることができます。
スマートフォンでの契約の「スマホプラン」はもちろん、データ通信のみの「データ高速プラン」も同様に、最低利用期間もなく契約解除料も発生しません。
通信速度は格安SIMの中で実速No.1
UQモバイルは、回線速度が速いMVNOとして評判で、実際にスマートフォンやタブレット、携帯電話などの市場調査を行っている「MMD研究所」の調査結果でも圧倒的な通信速度を誇っています。
そのため、他のMVNOを利用していて通信速度に不満があるという人は、UQモバイルへの乗り換えがおすすめです。
また、ソフトバンクやドコモ、auなどの3大キャリアを利用している方も、通信速度を落とすことなく乗り換えできますので、月額料金を安くしたいという方にも。
契約前に15日間無料でお試し可能
最低利用期間も契約解除料もなし
MVNOの中で回線速度ナンバーワン
UQモバイルの公式サイトへ
UQモバイルと他MVNOの料金を比較

UQモバイルとワイモバイル、mineoのタブレットのみの料金とスマートフォンを含めた料金を比較してみました。
タブレットのみの月額料金
MVNO | 月額料金 | リンク |
---|---|---|
UQモバイル![]() |
980円 (3GB) |
公式詳細 |
ワイモバイル![]() |
1,980円 (1GB) |
公式詳細 |
mineo (Dプラン) ![]() |
900円 (3GB) |
公式詳細 |
タブレットでの利用の場合、データ通信のみの契約になりますので各社のデータ通信のみのプランを比較してみましょう。
毎月の月額基本料金で比較すると、UQモバイルとmineoが格安で利用できるのがわかります。
UQモバイルには、月間データ容量が無制限の「データ無制限プラン」もありますので、毎月のデータ使用量が多い人はUQモバイルが断然お得。
mineoは、500MBを700円で利用できるプランがありますので、基本的にWifi環境下での利用が多く、データ容量をほとんど消費しないという方におすすめです。
タブレットとスマホ一緒の場合の月額料金
MVNO | UQ モバイル ![]() |
ワイ モバイル ![]() |
mineo (Dプラン) ![]() |
---|---|---|---|
月額料金 (スマホ) |
1,980円 (3GB) |
1,980円 (3GB) |
1,550円 (3GB) |
月額料金 (タブレット) |
980円 (3GB) |
980円 (シェアプラン) |
850円 (3GB) |
月額料金 (合計) |
2,960円 | 2,960円 | 2,400円 |
リンク | 公式詳細 | 公式詳細 | 公式詳細 |
UQモバイルとワイモバイルは同じ月額2,960円ですが、ワイモバイルは6ヶ月間700円割引のになります。
UQモバイルはずっと同じ金額で使い続けることができるので長期的に見るとUQモバイルの方がお得です。
ただし、ワイモバイルは親回線と子回線でデータ容量をシェアすることが可能というお得なポイントも。
mineoはこの2社と比べても月額基本料金は一番安くなっていますので、月額基本料金だけで考えるとmineoが一番お得です。
一番安く利用できるのはmineo
ワイモバイルはデータ容量をシェアできる
UQモバイルには無制限プランがある
UQモバイルの公式サイトへ ワイモバイルの公式サイトへ mineoの公式サイトへ
UQモバイルでタブレットを使うべき人

UQモバイルの特徴やその他のMVNOとの比較を元に、どのような人がUQモバイルでタブレットを使うのがお得なのかを紹介します。
タブレット自体はすでに持っている人
UQモバイルは通信速度も速く、MVNOということもあって大手キャリアに比べると毎月の通信費もかなり抑えることができます。
しかしUQモバイルでタブレット本体を扱っていないため、契約と一緒にタブレットの購入はできません。
そのため、すでに自分のタブレットを持っている人にUQモバイルはおすすめです。
また、ネットショップや専門店でタブレットを購入する予定の人も、UQモバイルをスムーズに利用できます。
とにかく通信速度にこだわりたい人
UQモバイルの一番の魅力は、やはり圧倒的な回線速度。UQモバイルの高速通信により、ストレスなくインターネットを楽しめます。
既定のデータ使用量を超えると速度制限はありますが、「データ無制限プラン」もありますので毎月インターネットを頻繁に利用するという人も安心です。
そのため、UQモバイルは通信速度を落とさずに、または今よりも速い通信速度のMVNOに乗り換えたいという方におすすめです。
UQモバイルでタブレットの購入はできない
通信速度にこだわる人におすすめ
データ無制限プランも便利
UQモバイルの公式サイトへ
総括:UQモバイルなら快適な通信速度でタブレットを使える!
月額料金を安く抑えることができるMVNOは他にもありますが、通信速度などの使いやすさを考えた時に、一番コストパフォーマンスが高いのはUQモバイルだと言っても過言ではありません。
特に大手キャリアから乗り換えを考えている人は、他のMVNOではかなりの通信速度の低下を体感してしまい、不便に感じてしまうことも。
現在タブレットをすでに持っている方で、タブレットが使えるMVNOを探している方であれば、UQモバイルを利用するのがおすすめです。


MVNO | UQモバイル |
---|---|
月額料金 | 月額1,980円~ |
MVNO評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・顧客満足度NO.1 ・通信速度が速くて評判 |
キャンペーン | 最大1万円 キャッシュバック |
UQモバイルの公式サイトへ
UQモバイルのQ&A

2019年10月1日に提供を開始した、UQ mobileの新プランです。 特徴としては、2年目以降もお支払金額が変わらず、 安心して長くご利用いただけます。 また、ご契約期間や最低利用期間、契約解除料もありません。
ギガMAX月割は、UQ mobileとWiMAX 2+を同一名義でご契約いただいているお客さまにお申込みいただける割引です。 毎月、UQ mobileの月額基本料金から最大500円を割引いたします。「UQ家族割」をご利用中の場合、家族割グループ内の親回線から割引いたします。 また、2020年3月18日より対象のサービスも拡大されました。
オンラインショップでのお申し込み手続きおよび審査完了後、端末セットまたはSIMカードを通常は翌日に発送いたします。(お申込みから商品発送まで状況により当日~1週間程度かかる場合がございます。発送手配完了後、メールにて宅配業者とのお問い合わせ番号をお知らせいたします。) 商品到着後、端末にSIMカードを取り付け、MNP転入切替/回線切替手続きやネットワーク設定(APN設定)などの初期設定を行っていただくことでご利用いただけます。
はい、同一名義で最大3回線までお申込みいただけます。 ※契約当初に契約できる回線数は原則1回線までです。但しご契約内容により複数回線のお申込みが可能です。 その後ご利用状況等に応じて最大5回線までお申込みいただけます。
ご利用いただける支払方法は、クレジットカード払い もしくは口座振替(郵便局の場合は自動振込)のいずれかとなります。
UQモバイルの基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
事業者名 | ![]() |
月額料金 | 月額980円~ |
端末保証 | Androidスマホ:月額380円 持ち込みのAndroidスマホ :500円 |
初期費用 | 3,800円 |
契約期間 | なし |
特徴 | ・お客様満足度No.1 ・高速・快適に通信ができる |
キャンペーン | キャッシュバック 最大6,000円 |